南ア(ブール)戦争(1899〜1902年)

  1899年、トランスヴァール・オレンジ両国のブール人(オランダ系移民の子孫)に対してイギリスがおこした戦争。トランスヴァールで金(1884発見)が、オレンジではダイヤモンドが発見され(1867)、イギリスはこれらの鉱物資源をねらって戦争をはじめた(セシル=ローズは1895年にトランスヴァールに侵入したが失敗した。)。最初、イギリスは大軍をもって短期間で決着をつけようと考えたが、ブール人の強い抵抗にあって2年7ヶ月の長期戦となった。戦費も2億7千万ポンドを費やし、イギリス経済を圧迫した。