なるほどねっと!! G-Tax(ぎふタックス)のご案内 |
1 当ホームページの内容について |
当ホームページは、キャラクター(注)の「あゆ」ちゃんと「匠(たくみ)」君が案内役となり、タックス(税金)博士と一緒に、岐阜県内の公共施設や公共サービスを紹介しながら、その財源となっている税の役割について考えていただくものです。 主な内容は次のとおりです。 |
|
(注)キャラクターの名前について |
|
2 当ホームページをご利用いただく際の注意事項について |
以下の注意事項は、「なるほどねっと!! G-Tax(ぎふタックス)」ホームページ」 (以下「G-Taxホームページ」とする。)に関するものであり、当ホームページにリンク されている他のサイトについては適用されません。 |
3 著作権について |
G-Taxホームページに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっています。著作権は日本国著作権法及び国際条約により保護されています。 当ホームページの内容の全部または一部については、適宜の方法により出所を明示することにより、引用・転載・複製を行うことができます。 但し、本文の内容が変わるような引用・転載・複製はお断りします。 なお、個々のイラスト・写真については、当方で著作権の管理を行っていないため、無断転載及び複製はお断りします。岐阜北税務署ではこれらに関しての係争が起きた場合でも何ら責任を負いません。 営利目的の利用・販売などは一切お断りいたします。 |
4 リンク設定及びご意見・ご感想について |
G-Taxホームページへのリンクは、ご自由に設定していただいて構いません。 なお、リンク設定を行った場合や当ホームページに関するご意見・ご感想は、岐阜北税務署ホームページの「ご意見・ご要望」のページからリンク設定したホームページのURL等をお知らせください。 リンクに際しては、下のリンクボタンをご自由にお使いください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5 免責事項 |
当ホームページに掲載されている情報の正確性については、万全を期していますが、岐阜北税務署は当ホームページの情報の利用に伴って発生した不利益や問題について、何ら責任を負うものではありません。 |
6 商標について |
Netscape Navigator(Communicator)は、米国Netscape Communications社の商標です。 Internet Explorer、Word及びExcelは、米国Microsoft社の商標です。 Acrobat Readerは、米国Adobe Systems社の商標です。 Flash及びShockwaveは、Macromedia,Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。 |
7 プラグインについて |
![]() |
このホームページを見るためには、Flash Playerが必要です。 ページに画像が表示されない場合は、こちらからダウンロード(無償です)して下さい。 |
8 その他 |
当ホームページは予告なく内容を変更・削除することがありますので、あらかじめご了承ください。当ホームページの利用に関するご相談は、岐阜北税務署税務広報広聴官までお願いします。 |
岐阜北税務署税務広報広聴官 〒500-8711 岐阜市千石町1丁目4番地 TEL 058-262-6131(代) |